忍者ブログ

まんがバッカ。

新人漫画家です 漫画を描いて生きています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネーム絶好調な日だったので、メモ

こういう時こそ形にして残しておくべきなのに
結構浮かれて書くのを忘れて、調子悪い時になすすべなくて困ったりするんだよね
ということでメモ

一応いろいろ手がかりとして残しておくと、
・youtubeでサブリミナル音楽というのを最近知って寝るときに流してたな~とか
・今日休みで朝はテニスして帰りのマックで作業!めっちゃご飯食べてからの作業!
・今日ここで終わらせて帰るぞ!今日終わらすぞ!って決めてから作業開始
・ネタだしはミニノートに、台詞だしは別のコピー用紙にだーっと書く、それからネーム用紙にネームの順(わけるのはゴチャゴチャ別の情報が見えてしまうと気が散るから、だから出来るだけ新しい白い紙がいい)
・ネームはEPごとにわけて作業、台詞は2エピソード分先にまとめて書き出し
・あと作業工程をiPhoneのメモ機能で書き出して明確にしてた(最終的にそれは見返さず作業してたけど)ただ書いた分作業の全体像を把握&行程を小さく区切ることで
こんなにやらなきゃ・・っていうストレス軽減の意味もあった
今日書いてたのは
①ネーム
②アイデアだし
③台詞出し
④ネーム
⑤提出
くらいの細分化
・ポモドーロも最近意識している(25分1セットでその時間集中、休憩は5分とか決めずに少し体を動かすことって感じにしてる)100均のタイマーが使いにくいって理由もあるけど明確に5分だけって休みにくいから
・最近朝は机で読書&コツをメモ帳にメモ、その作業の流れで自然にネーム作業にシフトできるしやっぱり朝の方が読書も捗る、夜は眠くなるし仕事の日は作業に時間を回したいから難しい
・ただやっぱりネームは外の方が捗る、アイデア出しは結構仕事中に考えたら動いてるので浮かびやすい
・最近ミニネーム用紙にプロのコマ割りをたくさん書いて吸収中、結構頭に入るし単純化することで比べやすいし、いろんなパターンをその中から探して比べたりと使える
今度は構図パターンも作りたい
・漫画の研究会の動画見てやる気上げたり、あと持ち込み動画にひょっこり担当さんがうつってるのでそれ見たりしてた今日(笑
・やることリストを作って、やりたいことは全部やる!みたいに書き出してる、コミティア行くとか、〇〇の募集〆切いつとか
・忙しくいろいろ入れてた方がいい、あと気持ちを切実に持ってた方がいい、これで最後、ここで結果出ないともうあとがないくらいの気持ちで
・DHAとグリシンと野菜ジュースを最近摂ってる
・タラレバ娘を前日の夜めっちゃ見てて、主人公が脚本頑張ってるシーンを自分と重ねてイメージできたこと

最近やってることをとりあえず全部書いてみた!
いつかの私に役立ちますように。

今日はマックで作業で音楽も聴いてたなぁ、まあ聞いたりイヤホン外したりまちまちだっけど
アジカンの荒野を~とかラッドのアイアンバイブルとか05なんちゃらとかをヘビロテしてた!
今日の最後らへんはゾーンぽくなってて、音は遠くに聞こえるくらいでネームに集中できてた
とても良い状態だった

ネームに関して言うと
前の打ち合わせでいろいろ言われたことも意識しつつ
今回提案された恋愛のこの方向性がよかったよって言ってた方向のみに絞ってアイデア出し
前にイメージボードみたいに断片で絵と台詞を書いたメモからのワイド4コマミニネームが結構役に立ったのでこれも使えるかもしれない
(考えすぎて頭パーンして考えるのやめよう!私の感覚で面白いのを描こう!!にシフト)
(担当さんにも理論ばかりで固め過ぎだから感覚で描いてって言われていたのもある)
あといいと感じてもらう部分とドキドキする部分があることを意識してアイデア出し
そこに自分の解釈も加えて
私はやっぱり葛藤イコール面白さ、ドキドキだと思ってるから
EPごとに葛藤が絶対入ってることを念頭に置いてアイデアを固めた
葛藤のない生ぬるいシーンは入れない
あとは意外性、意外性は逆転、ひっくり返しだと以前読んだので
こっちが優勢になったと思ったらあいてが優勢にっていう返して返して~っていう流れも意識
黒澤明の『ストーリーはクイッククイックスロー』ってやつ

ストーリーは常に邪魔が入ること!思い通りにいかない!
当たり前なんだけど忘れやすいこと
あとEPごとにも起承転結があることを意識する

こんな感じのことを考えつつやってたら今日はいい感じでしたよ未来の自分。
あとすごく悩むときは成功に近いときだからね、安心しろよ(できないと思うけどそれでいい)
あとエジソンも失敗した分成功に近付くって言ってるし!3万回失敗してから言えよと
失敗したところはもう失敗しないからそうして成功ルートしか最後には残らないのだ
だからどれだけはやく失敗しまくるかなのだ

話がそれたけど、今日14時くらいから20時前までご飯食べてから最初はもだもだしつつネーム開始して結局18ページ分完成(遅いとか言わない)
帰って提出して、出せた~!どうせ連絡今日中には来ないんでしょ~とか思いつつご飯食べてお風呂入って出たらもう連絡来てた!はやい!
早速打ち合わせできてよかった・・!

今日はネーム面白いと言ってもらえたのも大きい
自分でも乗って楽しく描けてたから、それも正しい要因のひとつかもしれない
読み返して自分がどう思ってるか、ニヤニヤできているかって結構大事。

以上かな!?

今回めちゃくちゃ記しといたのでいつか役に立つでしょう!!

引き続き、頑張るぞ!


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

冬季うつ?

なんだか寒い間元気もなく、ネームも『もう出せないかもしれない・・』レベルでループしてたんですが
なんとか復活しました。ほんとダメ人間でした。
完全なうつではないけど冬になるとネガティブになる冬季うつかもしれない。
結局はサボっていたようなものなので、こういうところを直したい。

ループから脱却してネーム提出して思ったのは、完成する前に読み返して直しちゃダメということ
一部に拘ってたら一生終わらない
そして延々にループしてしまうくらいなら担当に思い切って見せてしまうこと。

ていうか担当も割とテンション下げてくるタイプの人なので
(受賞しても全然喜ばせてくれない))
次はたとえコンペ落ちても『コンペ落ちたぜヒャッハー!』くらいのテンションで来てほしいw

うん。。。

あと自分はやっぱりプロット→台詞書き出し→ネームの順が一番やりやすいぽい
台詞書き出しは場合によっては4コマに置き換えたりもたまにする(テンポ良くするため)

次のコンペに出したいところだけど
また新たな問題というか克服すべき課題が見つかったのでそれをクリアできるかで
提出できるか決まりそうです

ここをクリア出来れば、コンペ落ちもなくなるんじゃないかってくらい
大事な壁だと思う。。
いいと思うのと心の動き

1社に絞ってみるのも大事だけど
去年なにも動きがなかったので、今年からは絞りすぎずいろいろアタックしていきたい
まずはコミティアの出張編集部に行く予定です、攻めるぞ。

年末言ったことと矛盾してたら進化したということで!

今年の1回目アタック
某所に原稿8p提出

あとどうでもいいけど最近テニスを習い始めました
テニス・・楽しい。 にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村

拍手[0回]

一年お疲れ様でした!&来年の目標

今年はひたすらコンペに落ちてしまいましたが、
今年初めは担当にネームすら通らず苦戦していたので、
担当にネームが通りコンペに3回出せたのは成長したなと思います。
そしてネームを描く力もおかげでだいぶ付きました。苦しかったけど、実りある一年でした。
今年一年ジャンプするために力を貯めたので
来年は大きく飛躍するぞ!今年出来なかったコンペに通るを達成するぞ!!

毎年同じ目標は言いたくないので
来年こそ!
必ず!
連載を始めます!
そのために週に1本ネームを作ります。
自分に厳しく頑張れる1年にしたい。

では皆様!1年大変お疲れ様でした。
来年はもっともっと原稿描くぞーー!!! にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村

拍手[1回]

体調管理。

前回記事で提出余裕とか思っていたんですが
めちゃくちゃ体調崩してました
ていうかまだ崩してます

普段風邪もひかない超健康体なので正直油断してました。
そして今回初めて体調不良で仕事も休んでしまったので
自分でもかなり焦ってる

どうやって治すんだ?

・・・自分の生活を振り返ってみると
大体仕事が夜に終わるので、そのままご飯食べると眠くなるしダラダラしちゃうので
晩ご飯を最近抜いていて、まともに食べているのが朝食のみだったこと
あとは会議待ちのストレス&その結果に過去最高に凹んでいたこと

・・・が思ったより堪えてたのかなあ・・・と。
自分では瞬時に立ち直ったつもりだったのに体は正直だった。

まあこれからも凹むことは多々あると思うのでそこは仕方ないとして
ちゃんとご飯は食べようと思いました。
舐めてると痛い目に合いますね。。やっぱ健康だと思って過信しちゃダメだなと思いました。

体の様子を見つつやっとネームやる気力戻ってきたので
今日から再開してますが
時間経ってしまったせいで、これでいいのか。。モードになってしまった

こわい。ネームはほんとサボるとこれだ。こわい。
せっかくネームをスナック感覚で描けそうな体になってきていたので
どうにか取り戻したいです。

あーー3食きっちり食べて漫画描くぞー


・・・・あとは余談でネガティブモードなので見なくていいんですが。。
ネームっていつになったら上手くなるんだろうと苦しいです毎回
特に最初だけなので、ここで悩んでるのが問題なのかもしれないとわかってるけど
多分ここをさっさと見える形にしちゃえばなんとかなるんだろう
あ、書きながらすでにやれるモードになってきた(単純)
あと今まで迷いなくハリウッド系の形式で描いていたのに迷いが生じている
日常系は必ずしもその形じゃないこと。
わざと盛り上がらせているパターンに自分でしらけている
盛り上がりなくてもいける漫画がある。
それを出来ないか?とやった結果、中途半端にしかならないこと
どっちを選べばいいのかわからなくなっている
っていうかどうやるの?あの形式で面白がってもらえるのかが不安というか
誰か上手い言葉で説明してほしい
最近はわかってるつもりなんだけど。ハリウッドのだってあくまで面白く感じてもらえる構成パターンであって、それ自体が面白さを証明してくれるわけじゃない
面白さを承で次々見せればいいんだから盛り上がって終わらなくてもいい
ただ日常モノにしろ最初と最後の一貫性があってなんかの変化や結論がその1話にあること
んー・・とりあえず状況説明、プロットポイント①はあってそのあとに
その漫画の面白さの羅列があって
結にいたってるのかな!?あ、なんかそんな気がしてきた

うーん、あとはまだ箱の時点で芯の通った取捨選択が出来ていない気がする
デビュー作のときは必要なエピソードがきれいに並んでいた気がするのになあ。。
自分が前に進めているのか不安になるなあ
体が弱ってるからかな

まあネームやりますけどね!

あ、あの、最後に。このブログを書いているのが誰だかわかっている人いたら
読まないで。。ほしい。。。(切実)
赤裸々に弱音を吐いているので個人特定されたら恥ずかしすぎるなと。。!
数年前はわざと明るいポジティブでうおーって頑張る日記だったけど
最近はネガティブからのうおーって日記で申し訳ないです
こんなの見て元気になる人がいるのだろうか

とりあえずまだまだ頑張れますよ!
あーはやく連載したい

最後まで読んでくださった方いたらグダグダとすいませんでした!



にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ミニネーム中

去年に比べると、格段に好きになったネーム作業
原稿もないしひたすらネームと向き合わなきゃいけない状況だからかもしれない
数をこなしてみてわかったのは
ネームは回数こなせば段々出来るようになってくるもんなんだなということ

といってもまだ、初稿が苦しい作業なのに変わりはないんだけど。
やっぱりおおもとの話を紙の上に吐き出すのは
自分の出来なさ具合とか、想定外に面白くなかったりと向き合うことになるので
しんどい笑
でもそこをちょっと我慢すれば楽しくなっていくのに気付いたので
なんとかここだけ乗り越える

ネーム直しは割と好きで、担当さんにも直しが上手いと言われる
裏を返せば最初のクオリティが人より低いだけかもしれないので
そこは改善を目指しつつやっていかなくちゃ

・・・で、今はしんどい初稿作業中なわけですが。

毎回以前はどうやって描いて清書まで持っていったんだ??となるプロット~初稿作業。。

ということで今回はこうやってるよ、を書き留めておこう

キャラクターは以前のままなのでそこは抜いて、
まずプロットをだーっと書いて
どういうエピソードがあるか書き出し
台詞まで書いてみてイメージを膨らませる
いけそうと思って今ミニネームにして台詞を考え中。
これが上手くいけば清書ネームにする予定。

気を付けた点は、
プロットの時点で軸を忘れないこと
この話のなにが面白いのか考えてそこのバリエーションを提示すること

今はこんな感じかな?

明日提出出来たら3日で送れて素晴らしいんだけど
冷静に考えて今の速度じゃ間に合いそうにないので
月曜提出を目指そう
ミニネーム→ネーム(構図・台詞)→絵入れ
ならなんとかなるかな?
頑張るぞーー

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

最新コメント

[06/28 名無し]
[06/28 βライト]
[06/27 名無し]
[02/02 名無し。]
[06/28 NONAME]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
性別:
非公開
趣味:
演劇

ブログ内検索

最古記事

(09/02)
(09/02)
(09/26)
(10/11)
(10/12)

アーカイブ

カウンター